グリーンバナナとは
バナナは世界四大果物のひとつで誰もが知っている栄養豊富な食べ物です。でも、グリーンバナナは皆さんが見慣れた黄色いバナナではありません。黄色に熟す前の緑色をしたバナナのことです。青バナナとも言われます。

私たちからするとバナナが熟す前に食べることは違和感があるかもしれませんが、バナナ栽培の産地では世界的にも熟す前のグリーンバナナを野菜として、小麦のかわりとして食されています。
台湾には「失恋したらバナナの皮を食べるとよい」ということわざがあり、これはバナナの皮に多い幸せを感じるホルモン、セロトニンを摂取することで気持ちが和らぐ知恵なのでしょう。
熟す前のグリーンバナナは、通常のバナナにも含まれるカリウムやマグネシウム以外にも、レジスタントスターチ(難消化澱粉)やセロトニン、トリプトファンなどの特別な栄養素が豊富に含まれています。
また、低糖質でもあります。グリーンバナナはこのようなことからアメリカでもここ数年で注目を浴びており、日本でもスポーツ選手にも受け入れられ始めたスーパーフードなのです。
|
レジスタントスターチとは
レジスタントスターチとはスターチ、これはでんぷんのことです。通常のでんぷんは糖質スターチと呼ばれ、糖質ですから体重が気になる方は摂り過ぎに注意が必要です。熟したバナナが甘いのは、糖質のでんぷんによるものです。

しかしグリーンバナナのレジスタントスターチは、糖質スターチになる前の段階で、消化されにくい機能性スターチです。これはエネルギーになりにくく、食べても体重に影響の少ないスターチといわれています。
機能性スターチは消化もされにくく大腸まで届くということで、善玉の腸内細菌のえさになるため乳酸菌を増やすなど腸内フローラに良い影響がある言われており、話題の健康法、腸活におすすめです。
摂取するにも日常的なお食事にグリーンバナナの粉末(フラワー)を混ぜたり、小麦粉の代わりにしたり調理に使うだけですから誰でも簡単手軽です。100パーセントバナナからできているので、もちろんグルテンフリー。
グリーンバナナ粉末はご家族揃っての美容健康全般におすすめできる古くて新しい健康食品と言えるでしょう。
|

|
また、レジスタントスターチは食物繊維の仲間でもあります。食物繊維は不溶性食物繊維と水溶性食物繊維と2つに分けられますが、レジスタントスターチはその両方の性質を持っている優れた食物繊維なのです。
グリーンバナナは最も理想的なレジスタントスターチの源です。
 |
|
自然界に存在するレジスタントスターチ含有量
食品1食あたり
グリーンバナナ1本(中・皮なし) |
|
13.0g |
白インゲン豆調理済み半皿 |
|
2.5g |
全殻粒パン2切 |
|
0.5g |
|
レジスタントスターチは4種類あり、グリーンバナナ以外にも雑穀や豆など含まれている食品はあります。しかし、レジスタントスターチが含まれている量はグリーンバナナが多く、グリーンバナナのレジスタントスターチはRS2で特に低GIで良い研究結果が出ています。
|
レジスタントスターチさらに詳しく
|
グリーンバナナ粉末 効果的な活用方法
- 粉末をそのまま食品や飲料に加えて
- スムージーや青汁、ヨーグルト、プロテインなどに入れてお召し上がりください。
- 小麦粉の替わりに
- カロリー控えめ・グルテンフリーなどを活かして焼き菓子やさまざまな調理に。炊飯時に加えるだけでもご飯がおいしくなります。
|
 |
グリーンバナナ粉末 レシピ
|

グリーンバナナ粉末は、味に癖がなく淡泊で甘みがありませんので、多くの料理と相性がよく、どのような香りや味にも調和します。
お茶やコーヒー、豆乳、青汁、ヨーグルト、プロテイン、スムージーなど、普段お口にされているものに、少量混ぜて飲まれると、淡い青バナナの味と香りがほんのりと加わっておいしく召し上がれます。
ご飯には、2合の研いだお米にグリーンバナナ粉末を小さじ1杯程度入れて、よくかき混ぜてから炊いてください。グリーンバナナ粉末を加えると、お米が引き締まって、歯ごたえのあるご飯となります。
お味噌汁には、よそったお椀に小さじ1杯程度、グリーンバナナ粉末をお入れください。
|
|
 |
グラノーラに豆乳をかけて、その上にグリーンバナナ粉末を入れて食べてもおいしいです。ナッツ類や干し葡萄などの味や香りと調和し、それをさらに引き立て、相性が抜群です。
小麦粉の代わりに使って天ぷらにしてもおいしいです。 |
|
 |
|
【グリーンバナナレシピさらに詳しく 】
 |
|
グリーンバナナ粉末は健康食材ですから、レシピに載せた料理も極力糖分を少なくし、小麦粉の使用も極力控えて、心身の健康に留意しました。
また小麦粉を一切使用しない、完全グルテンフリーの料理を望まれる方のレシピも考えました。スイーツのレシピもございます。是非参考になさってください。 |
グリーンバナナ粉末 製品
|
バナナは主に熱帯で育つ作物です。現地では野菜として食べられていると書きましたが、日本でグリーンバナナの栄養を摂取するには粉末化されたものが現実的です。
青いバナナのまま輸入しても通常の船便では黄色く熟してしまうことや法律上、農薬散布をしないといけないからです。
こちらのグリーンバナナ粉末、グリーンバナナスマートは、マレーシアのサバ州で栽培された現地のオーガニック認証取得したもの100%で安心な健康食品です。
レジスタントスターチ、カリウム・マグネシウムといったミネラルが豊富に含まれています。カリウムは100gあたり929mgも含んでいるそうです。
幸せホルモンと言われるセロトニンの原料となるトリプトファンは一般的にグリーンバナナに豊富ですが、このグリーンバナナスマートはセロトニン自体を含んでいます。
 |
|
名称 青バナナ粉末
原材料名 グリーンバナナ
原産国 マレーシア
品名 グリーンバナナスマート
栄養成分表示 (100g中当たり)
エネルギー |
|
351Kcal |
|
糖質 |
|
4.0g |
たんぱく質 |
|
5.7g |
|
食物繊維 |
|
6.9g |
脂肪 |
|
0.4g |
|
水分 |
|
6.2g |
飽和脂肪 |
|
0.14g |
|
灰分 |
|
3.1g |
反式脂肪
(トランス脂肪酸) |
|
未検出 |
|
ナトリウム |
|
未検出
(>0.2mg) |
炭水化合物 |
|
84.6g |
|
カリウム |
|
929mg |
|
|
|
|
マグネシウム |
|
158mg |
アレルギーのある方はご注意ください。
|
|

グリーンバナナ粉末
|
|
グリーンバナナ 産地
 |
グリーンバナナスマートのバナナの産地はマレーシアのサバ州です。現地のオーガニック認証、HACCP認証・ISO22000(衛生管理)、ハラル認証(豚由来不使用等)などを取得、安心な健康食品です。
グリーンスマートのバナナをサバ州にした理由
まずサババナナは、淡い香りと白い色を持っていることで摂取しやすいです。また、食品として安心のための衛生管理などさまざまな認証を取得しています。さらに重要なことは栄養素のレジスタントスターチ含有量が他のバナナより多いということです。
味や見た目がよく安心で栄養豊富ということでグリーンバナナ粉末として最適なのです。
|
現地の工場
 |
産地のオーガニック認証
 |
|
グリーンバナナの産地の様子さらに詳しく

グリーンバナナ粉末


グリーンバナナ粉末
|