口呼吸は口臭の原因にもなります
どんなにおしゃれをしてもお口のニオイでだいなし
クチビル健康チェックシートで3つ以上の項目に当てはまる方は要注意。自分では気付かないうちにまわりの人に嫌悪感をあたえているかもしれません。
そんな心配をなくすためには、何よりも口呼吸による唾液の蒸発をふせいで、唾液本来の仕事を邪魔しないことです。
唾液の働きが弱まると、口や喉の粘膜に細菌が付きやすくなり、様々な弊害をもたらします。 |
 |
いびきをかく・口を開けている(ポカン口)
↓↓↓
唾液が乾燥し、洗浄力・殺菌力・抗菌力が弱くなる
↓↓↓

歯周病・のどからの口臭・歯を磨いているのに口臭がする
歯を磨いているのに虫歯ができやすい
↓↓↓
クチビルトレーニングで口呼吸から鼻呼吸へ
唾液本来の役目で口腔内が乾燥せず、
洗浄力・殺菌力・抗菌力を保って、口臭と虫歯に強くなる!
リップトレーナーユーミーに戻る
2009/7月
リップトレーナーユーミー ブルー・ピンクは製造・販売終了いたしました。
2009/8月
口呼吸改善グッズとして口コミで人気・実績のあるスリムホホ(インリップス)の取り扱いを開始しました。
スリムホホは歯科衛生士の教材としても使用されています。西原克成先生推薦品
 |
小顔グッズいびき対策グッズとして人気
口コミで人気スリムホホ
顔、口運動のリップトレーニング器具。小顔などの美容から、口呼吸を止めて鼻呼吸にすることで、いびき対策、アレルギー対策、口臭対策などに人気です。顔の運動をするだけで鼻呼吸に、顔のラインもすっきり。簡単なエクササイズだから長く続けられます。
|
|
|



▲ページのトップへ
|